« May 2010 | Main | July 2010 »

June 2010

June 27, 2010

2010年 オオヤマレンゲ

今年も 吉和冠山の オオヤマレンゲを見に行って来た

梅雨最中

先日の 一日だけの晴れ間だったが 花も見頃で 

グッドタイミング!

蘭の花にも出会えた

登山口は 松ノ木峠だ

出発準備をしていると 団体バスが

到着した

いつもは静かな冠山だが

オオヤマレンゲが咲く この時期だけは特別だ

賑やかな行列になりそうなので

慌てて出発した

山道の入り口で クロネコが迎えてくれた


緑陰の なだらかな小道が

しばらく続く

やがて 胸突き八丁の急登にさしかかる

この急登は 上りきると

今度は

同じぶんだけ 下るのだ

下山時には 疲れた脚に

最後の登り返しになる所だ

これを二回繰り返すと 

あとは 稜線まで急登の連続だ


稜線になるとブナの大木が現れる 

そろそろ オオヤマレンゲのお出ましだ

道が二手に分かれている

右手の方へ行くと 直ぐ行き止まりになる

あれ !

と思ったら そこに小木のオオヤマレンゲがあった

蕾を一つ付けていた


元の道に戻り 上ってゆく

次のオオヤマレンゲは何処か と 

探すことはない

7,8人の人が ワイワイ言いながら

写真を撮っている

オオヤマレンゲは いい被写体になるのか

私も 先ず一枚と思って撮るが

モット良いのを と 次々とシャッターをきる

下向きの花を デジカメ接写で撮るのは難しい

やはり私も

カメラマンたちの一員になってしまった


この度は 香りを嗅いで帰るのを忘れたが

オオヤマレンゲは 爽やかでウットリとするような 

芳香を放つ

そして 白い羽二重のような花びらを 

下向きに 

包み込むような 蓮華の形に咲かせる

梅雨どきの ほんの少しの間だけ 深山に咲く花だ

今年も健気に咲いた この花を求めて

多くの人たちが山に入っていた

頂上では十方山 恐羅漢山を

目の前に眺めながらの昼食

下山は潮原温泉へ

途中 クルソン岩へ寄った

連れ合いは 潮原温泉に預けていた 

クロスバイクに乗り 松ノ木峠まで 車の回収に行く

上り坂の道を 颯爽と風を切って・・ ?

私の方は その間 

ゆっくりと 温泉に入って待つことにしよう !

 

★ スライド写真  ★

 ナビデーター  ★

 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2010 | Main | July 2010 »